かしこく やさしく たくましく
深谷市立深谷東幼稚園
「幼稚園、大好き!」笑顔あふれる元気な東の子
〒366-0034 深谷市常盤町62-2
℡048-501-2738 Fax048-501-2764
深谷東子育て支援センター
℡ 048-501-2848
かしこく やさしく たくましく
深谷市立深谷東幼稚園
「幼稚園、大好き!」笑顔あふれる元気な東の子
〒366-0034 深谷市常盤町62-2
℡048-501-2738 Fax048-501-2764
深谷東子育て支援センター
℡ 048-501-2848
園児募集(令和6年度入園)における公開抽選について
募集人数が、定員を上回らなかったため、公開抽選会の実施はありません。
今後(10月末日まで)幼稚園から、面接日程等について、通知をお送りします。ご確認のうえ、面接にお越しください。
面接予定日12月6日(水)~8日(金)の3日間
なお、定員に達していないため、引き続き園児募集をおこなっています。
★令和6年度園児募集
★今日の給食は、ツイストパンにチキン香味焼き、ほうれんそうのソテー、「大きなかぶ」のスープ、バナナ、牛乳です。絵本「おおきなかぶ」のお話にでてくるような大きなかぶ!?をつかった豆乳スープ、香ばしいチキン……おいしくいただきました
★年中さんと年少さんがペアになって、生活発表会の出し物で一緒に遊びました。練習や本番で見ていたため、自然と動きなどを学んでいるのしょう♪♪♪初めてとは思えないくらい見事に演じる子供たちです♪♪♪……年少さんもとても集中していました
【ぱんだ組とうさぎ組】
年中さんの「さつまのおいも」「カスタカチカチ」と年少さんの「できるかな?」で一緒に遊びました。
【こあら組とりす組】
年中さんの「どうぶつサーカスはじまるよ」「カスタカチカチ」と年少さんの「できるかな?」で一緒に遊びました。
★楽しかった生活発表会が終わり……気持ち新たに今週もスタートしました。登園後の園庭は、いつもと変わらず……子供たちの「笑顔と元気」がいっぱいです
★今日は♪♪♪生活発表会♪♪♪本番……子供たちはお家の人の前でこれまでの練習の成果を思う存分披露してくれました。たくさんのお客様の前で、いつも以上に笑顔いっぱい!大きな声!劇やリズムの自分の役を楽しみながら最後まで一生懸命です……お友達との息もぴったり!各学年、リズムを合わせてとても上手な合奏を披露してくれました。年長さんは「てをつなごう」の合唱も!みんなの気持ちが一つになって素敵な歌声を披露してくれました
……また、演技を見る態度もよく……こうした子供たちの頑張りのおかげで、とてもすばらしい生活発表会になりました
……保護者の皆様、あたたかいご声援とたくさんの拍手をありがとうございました
【合奏「カルメン序曲」:5歳児きりん組】
【合奏「ファランドール(アルルの女より):5歳児ぞう組」】
【リズム「できるかな?」:3歳児合同】
【劇「どうぶつサーカスはじまるよ」:4歳児こあら組】
【合唱「てをつなごう」:5歳児合同】
【劇「さつまのおいも」:4歳児ぱんだ組】
【合奏「おもちゃのチャチャチャ」:3歳児合同】
【劇「ピーマンマンとかぜひきキン」:5歳児ぞう組】
【合奏「カスタカチカチ」:4歳児合同】
【劇「ももたろう」:5歳児きりん組】
★りす組さんは2回目の「英語であそぼう」です。ショーン先生にすっかり慣れている子供たち……英語の「色」について楽しく教わりました
★今日の給食は、みそカツ丼に磯の香和え、かきたま汁、牛乳です。スティック状のみそカツをとてもおいしそうにほおばる子供たち……磯の香和え、かきたま汁もおいしくいただきました
★明日の生活発表会に向けて、他の学年のお友達と見合いながら、最後の練習に一生懸命取り組んでいます……「緊張してないよ~」「少しどきどきする~」「楽しみだな~」……生活発表会『わくわく』の子供たちです
【年少】
【年中】
【年長】
★今日の給食は、ご飯にさばのごま味噌煮、たくあんサラダ、豚汁、ぶどうゼリー、牛乳です。豚汁に入っている野菜は?の問題に、にんじんに大根、ねぎ、じゃがいもは即答でした……「ごぼう」もお忘れなく
★今日は生活発表会のリハーサルです。プラグラムにそって、劇や合奏の予行練習をしました。他の学年のお客さんを前にして、衣装を身に着け本番さながら♪♪♪一生懸命演じる子供たちです……見ている子供たちの態度もとてもりっぱでした
【開会】~園歌を元気に歌い、はじめのことばもしっかり言えました~
【1:合奏「カルメン序曲」5歳児きりん組】
【2:合奏「ファランドール(アルルの女より)」5歳児ぞう組】
【3:リズム「できるかな?」3歳児合同】
【4:劇「どうぶつサーカスはじまるよ」4歳児こあら組】
【5:合唱「てをつなごう」5歳児合同】
【6:劇「さつまのおいも」4歳児ぱんだ組】
【7:合奏「おもちゃのチャチャチャ」3歳児合同】
【8:劇「ピーマンマンとかぜひきキン」5歳児ぞう組】
【9:合奏「カスタカチカチ」4歳児合同】
【10:劇「ももたろう」5歳児きりん組】
【閉会】~25日の本番もがんばりましょう~
★今日の給食は、フラワーロールパンにチキンフリット、シルクサラダ、スパゲッティラタトゥイユ、牛乳です。「フランス」「深谷」「富岡」の3つの場所を渋沢栄一翁がつないだ献立になっています。フランスの郷土料理ラタトゥイユとフリットに、富岡製糸場の生糸に見立てた糸かまぼこの入ったシルクサラダ……おいしくいただきました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |