かしこく やさしく たくましく
深谷市立深谷東幼稚園
のびのびと 楽しく学んで すくすく育つ
〒366-0034 深谷市常盤町62-2
℡048-501-2738 Fax048-501-2764
深谷東子育て支援センター
℡ 048-501-2848
かしこく やさしく たくましく
深谷市立深谷東幼稚園
のびのびと 楽しく学んで すくすく育つ
〒366-0034 深谷市常盤町62-2
℡048-501-2738 Fax048-501-2764
深谷東子育て支援センター
℡ 048-501-2848
★今日は、こあら組の「英語であそぼう」です……絵カードを使いながら「色」の言い方を教わりました。「レッド、レッド、レッド」「グリーン、グリーン、グリーン」「ブルー、ブルー、ブルー」……元気な声で……やさしい声で……小さな声で……声色を変えるショーン先生の『英語』をおもしろ♪おかしく♪楽しむこあら組さんです
★今日の給食は、海鮮ラーメンにのり塩ポテト、春雨サラダ、牛乳です。えびにほたて、なるとが入った海鮮ラーメン、のり塩ポテト、さっぱりサラダ……はしを使っておいしくいただきました※のり塩ポテトは大人気です♪♪♪
★今日は9月の誕生会です。冠と誕生日カード、そしてお友達から「たんじょうび」の歌のプレゼント♪♪♪……9月生まれのお友達はご満悦……「好きな食べ物」「大きくなったら」のインタビューにもしっかりと答えてくれました……そして今日は……突然!謎のパフォーマーが登場し、お楽しみショーを披露してくれました
ボールや大玉、フラフープを使ったパフォーマンスはもちろん、〇〇ダンスに大盛り上がり(大笑い!)でした
【うさぎ組・ぱんだ組・ぞう組】
※好きな食べ物は……「ぶどう」「ポークビッツ」「さかな」
※大きくなったら……「消防士」「アイス屋」「薬をつくる人」「バレリーナ」
【りす組・こあら組・きりん組】
※好きな食べ物は……バナナ、チップスター
※大きくなったら……ケーキ屋(2名)、絵描き、リレーで一番!
★アルミ缶回収へのご協力、いつもありがとうございます。暑さの影響でしょうか……いつも以上にたくさんのアルミ缶が集まりました……きりん組のアルミレンジャーは今日もミッション完了です
★今日の給食は、ご飯にいわしのかば焼き、ポテトのさっぱりサラダ、吉野汁、牛乳です。「フォーク」と「箸」を使い分けながら、おいしそうに食べるりす組さんです
★きりん組さんは協栄スイミングで「プール遊び」です。3回目とあって、だいぶ「水」となかよしになってきました!……バタ足をしたり、水の中を歩いたり、水に顔をつけたり……笑顔いっぱいの子供たちです
★今日は各学年とも運動会「かけっこ」の練習です。自分のコースからはみ出ることもなくまっすぐに!力強く!ゴールをめざす子供たちです……笑顔いっぱいに走る子、歯を食いしばって走る子、お友達の走りを見ながら走る子……みんな一生懸命、「かけっこ」を楽しんでいます
【年少】
【年中】
【年長(ぞう組)】※きりん組はプール遊びです。
★今日の給食は、バターロールにチキン香味焼き、マカロニサラダ、豆乳キャロットポタージュ、バナナ、牛乳です。年中さんは常盤小学校校庭での練習があるため、早給食となりましたが……今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」
★年少さんは、栄養士の先生から「お箸」の使い方を教わりました。チョキを作って箸を持って動かしたり、スポンジをつかんだり……お家で使っている子も多く、みんななかなか上手です……年少さんの給食には、今日から「箸」も加わりました!
【うさぎ組】
【りす組】
★運動会30日の運動会まで10日余りとなり、演技の練習に熱が入ります……年中さんは会場となる常盤小校庭で初めて練習を行いました♪♪♪
【年長】~体全体を使って力強く踊る年長さん!~
【年中】~クラスごとに見合って練習しました~
常盤小学校の広~い校庭で……
【年少】~バナナの帽子がとってもお似合いです~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |