旧常盤幼稚園の日誌

旧常盤幼稚園の日誌

ポスト制作

自分好みのポストを作りました

さくら組はお手紙ごっこをします。

友達への手紙は友達のポストへ入れます。

自分への手紙は自分のポストに入れてもらいます。

自分好みの素敵なポストができました。

  

伝統文化を体験

獅子舞飾り、コマ回し、うさぎ組

獅子舞は伝統文化の一つです。

うさぎ組は1月の壁面を獅子舞にしました。

獅子の顔には一人一人の工夫があります。

 

そして、コマ回しにも挑戦しました。

入園許可書交付

入園許可書交付の方法が変わりました

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、深谷東幼稚園令和3年度入園許可書交付の方法を「お知らせ」欄にあるように変更します。

入園許可書交付の期日、時間、会場は変わりませんが、予定していた入園説明会は行いません。

当日の会場では、密を避けるための対応にご協力をお願いします。

 

外遊び

冬晴れの光をあびて外遊び

寒気が弱くなり朝から外遊びができました。

年末から取り組んできた遊びに加えて

さくら組の子供達は凧揚げもしました。

  

  

凧は子供達が昨日作りました。

 

1月号・園だより

1月号・常盤幼稚園だよりを掲載しました

本ホームページ左側のメニュー欄にある「園だより」のページに、常盤幼稚園だよりの1月号を掲載しました。PDFファイルになっています。クリックしてご覧になってください。

冬休みの絵

楽しかったよ!冬休み!

冬休みの楽しかったことを話し合いました。

友達の話しにもニコニコです。

 

楽しかった冬休みの思い出を絵にかきました。

 

くつそろえ

いつもくつをそろえています

子供達は靴箱にくつのかかとをそろえて入れます。

登園したときのくつそろえからできています。

 

くつそろえの習慣ができた子供達です。

 

2・3月の予定

2・3月の予定を記載しました

ホームページ右側のカレンダーに、2・3月の予定(1月12日現在)を記載しました。各行事についての詳細は、通知などで随時お伝えいたします。なお、新型コロナウィルス感染症拡大予防対策等のため、行事が変更になることもあります。

 

寒さに負けず

寒さに負けず、元気に外遊び

始業式とクラスでの話し合いを終え、

子供達は園舎を出て元気に遊びました。

寒波のため冷たい風もありましたが、

友達と遊ぶ時間を楽しみ、味わっているかのようでした。

  

 

 

くつそろえ

くつをそろえられる子になろう

始業式で子供達に話したように

くつをそろえる習慣づくりを大切にします。

トイレでのそろえ方をはっきりと示しています。

外遊びのあとのうさぎ組のくつそろえも上手です。

 

 

3学期始業式

3学期始業式を行いました

はじめに新しい年を迎えたあいさつをしました。

「あいさつができる子」になった子供達です。

くつをそろえることはバージョンアップです。

手洗い・うがい・マスクを心がけていきます。

そして、こしぼねをたてる子になっていきましょう。

  

  

 

今年もよろしく

今年もよろしくお願いします

いよいよ3学期が始まります。

子供達を迎える準備も整いました。

 

新型コロナウィルス感染症の拡大防止対策に

しっかりと取り組んでいきます。

3つのお願い

3つのお願いを行って、元気に登園!

2学期終業式に「3つのお願い」を話しました。

①あいさつができる子になろう

あいさつは人と人とを結ぶ言葉です。

家でも、地域でも、幼稚園でも元気にあいさつしましょう。

②くつをそろえられる子になろう

くつそろえは、心と行いにけじめをつけます。

自分を振り返る心にもつながります。

 

③健康、安全に気を付けられる子になろう

コロナ感染が広がっています。

手洗い・うがい・マスクは習慣ですね。

交通安全も皆で心がけましょう。

※写真は「3つのめばえ」かるたより

冬休みは7日まで。8日には元気に登園してください。

 

ヒヤシンス

ヒヤシンスの花が咲き始めました

 

水栽培のヒヤシンスが年を越し

花を咲かせ始めました。

花のいいにおいもします。

子供達の歓声を待っているかのようです。

謹賀新年

明けましておめでとうございます

2021年・令和3年がはじまりました。

一人一人が健康、安全に心がけるとともに

社会全体が健やかで明るい年になるよう願っています。

常盤幼稚園ではとても大切な年となります。

46年間積み重ねてきた歴史を新しい園に引き継ぐ年です。

これからの3ヶ月を

保護者、地域、関係機関の方々のご協力のもと

教育内容や活動を着実にすすめ

子供達の笑顔でいっぱいの日々から

個々の成長を育み、次の歩みに繋げていきたいと思います。

今後とも、本園教育へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

 

常盤幼稚園だより

「常盤幼稚園だより」を掲載しました

ホームページ左側の「園だより」のメニューに、4月からの「常盤幼稚園だより」を掲載しました。PDFになっていますので、クリックしてご覧になってください。

2学期が終了しました。コロナ感染防止の対応に気の抜けない学期でした。今後も感染症拡大防止対策をとって、子供達の成長を導き、後押ししてまいりたいと思います。園の活動にご理解とご協力を引き続きよろしくお願いします。

寒さの厳しい年末年始のようです。感染症拡大防止や交通安全に皆でこころがけ、新しい年を元気に、そして安全に迎えられることを祈っています。よいお年をお迎えください。

冬休み連絡会

各クラスで冬休みの連絡会を開きました

終業式のあとのお迎えの時間を利用して

2学期の頑張りやクラスの様子、

冬休みの注意事項やお願いなどをお話ししました。

 

保護者の皆さま、お家の方々のご協力に感謝申し上げます。

その間、子供達はビデオをみて過ごしました。

 

2学期終業式

がんばった2学期を振り返りました

2学期の終業式を行いました。

コロナ対応をしながらの各種行事でみられた

頑張りと力を合わせる子供達に花◎をあげました。

こしぼねを立ててお話を聞くことも上手になりました。

 

冬休みのお願い

おうちでもあいさつができる子になってください。

おうちでもくつをそろえる子になってください。

健康・安全にきをつけられる子になってください。

 

誕生会

12月の誕生会をしました

3人の子供達が誕生月を迎えました。

 

名前をはっきり言い、質問にしっかり答えていました。

 

みんなからのお祝いの歌と

 

先生方の劇「十二支のお話し」から

時間の流れを大切にする風習や伝統も伝えられました。

年賀状をポストに

年賀状をポストに入れました

子供達が作った年賀状を

近所のポストに入れに行きました。

ポストに入れた郵便物が届くしくみや、

新年の希望を話し合ってみてください。

 

 

 

 

大掃除

みんなで大掃除をしました

自分の身の回りの道具や

自分たちが使っている教室など

一人一人が雑巾を使ってきれいにしました。

 

新しい年を迎える気持ちも整いますね。

楽しいな

友達と一緒に楽しく遊んでいます

朝の活動では思い思いの遊びをします。

縄跳び、竹馬、ポックリ、・・

友達と一緒に挑戦したり、遊んだりします。

友達と一緒の時間は楽しみな時間です。

 

クリスマス会

サンタクロースさんが幼稚園に

子供達がリズム室に集まりました。

「あわてんぼうのサンタクロース」を歌っていると

サンタクロースさんが会場にやってきてくださいました。

あいさつを交わしたり、質問をしたりした後、

一人一人サンタクロースさんから

プレゼントをいただきました。

一人一人の写真やクラスでの写真を撮りました。

お礼にサンタクロースさんに歌をプレゼントしました。

最後に先生方から

きれいな音色のプレゼントもいただきました。

避難訓練

地震・火災を想定しての避難訓練

「お・か・し・も」の約束をしっかり守り

全員が安全に素早く避難できました。

※PTAの話し合い中でしたが、放送が入りました。

  

 

みんなでリズム遊び②

誕生月仲間で踊ろうよ

さくら組の子供達から

「誕生月仲間」のリクエストがありました。

うさぎ組の子供達もすぐに覚え

「おめでとう」と声をかけてもらいました。

 

みんなでリズム遊び①

ジングルベルジングルベル

先日教えてもらったジングルベルを

みんなで楽しみました。

みんなでいっしょにリズムに合わせて体を動かすと

楽しい気持ちも合ってきますね。

  

 

 

元気に遊びます

寒さに負けず元気な子供達

今朝は北風も寒波も若干ゆるみました。

子供達は登園後、外に出て遊びます。

竹馬や縄跳びにチャレンジしていると

セーターを脱いで遊ぶ子が続出しました。

 

年賀状制作

年賀状を作り始めました

今年も残すところあと2週間となりました。

登園日では来週の木曜日までです。

一人一人が自分あての年賀状を作ります。

まずは先生と一緒に干支をスタンプしました。

 

明日の先生を目指して

幼稚園の先生を目指して実習中

先週から教育実習生がさくら組に入っています。

部分実習を経て一日実習をしました。

紙コップを使ったけんだま作りを行い、

子供達はけんだま遊びに夢中になりました。

  

 

クリスマスブーツ・②

クリスマスブーツの飾りが素敵です

今週制作に取り組んでいるクリスマスブーツに

素敵な飾りをつけました。

クリスマスツリー、雪だるま、星、・・・

クリスマス会が楽しみです。

  

 

みんなでジングルベル

ジングルベルのリズム遊びをしました

朝の活動の最後に、みんなでリズム遊びをしました。

リズムの曲は「ジングルベル」です。

さくら組・うさぎ組で交互に手をつなぎ、

大きな輪になって踊ると「楽しい」の笑顔です。

 

  

さくら組・外遊び

毎日の練習を重ねながら上達!

さくら組の子供達は一人一人が

竹馬、縄跳びの練習に取り組みます。

上達したことを確かめたり、記録してもらったりして、

仲間意識がさらにつながっています。

 

 

うさぎ組・外遊び

朝の活動は元気いっぱい外遊び

登園後、うさぎ組の子供達は外遊びです。

ぽっくり、縄跳び、ままごと遊び、

三輪車、スクーター、・・・。

友達をさそって、元気に仲良く遊びます。

 

クリスマスブーツ

クリスマスブーツを作りました

子供達は期待を込めて、

一人一人がクリスマスブーツを作りました。

赤い大きなブーツには、何が入るのかな?

  

 

 

 

 

クリスマスの壁面制作

クリスマスがとても楽しみです

12月に入ってクリスマスが近づき、

子供達の楽しみが膨らんできています。

うさぎ組はサンタクロースを作りました。

さくら組はクリスマスリースを作りました。

親と子の集いごっこ②

がんばったことを自信にして

親と子の集いの体験は、

お家でもたくさん褒めてもらった子供達に

大きな自信となりました。

劇遊びや楽器遊びで、

子供達は互いにできたことを振り返っています。

 

クリスマスリース

クリスマスリースを作りました

クリスマスを子供達は楽しみにしています。

さくら組はクリスマスリースを作りました。

イメージをふくらませ、素材を選び、

色や配置を工夫しています。

 

ヒヤシンス

ヒヤシンスの生長が見られます

水栽培をしているヒヤシンスは

芽を出し、根を伸ばしています。

花壇に植えた球根も土の中で生長しているでしょうね。

親と子の集いごっこ

親と子の集いが自信になっています

親と子の集いでの体験が広がっています。

劇遊びや合奏、運動遊びに集中します。

  

  

役割や道具、衣装を交代しても

一人一人が自信をもって取り組み、

互いに認め合う様子がうかがえます。

 

劇あそび

劇あそびは楽しいな

うさぎ組は「ともだちほしいなおおかみくん」の

劇あそびを配役をかえて楽しみました。

子供達は劇中のセリフは全て覚えているようです。

どの役をしてもバッチリできます。

 

ボール遊び

ボール遊びでいっぱい走ったよ

さくら組は常盤公園でボール遊びをしました。

前回とはチームを変えて

子供達はボールを一生懸命に追いかけました。

指導のコーチには毎回お世話になっています(感謝)。

 

 

絵を描きました

親と子の集い(発表会)の絵を描きました

さくら組・うさぎ組では、

親と子の集い(発表会)の経験絵を描きました。

楽しかったことやがんばったことなどの

感想や思いを発表して絵で表現しました。

 

縄跳び、運動遊び

縄跳び、竹馬、ポックリにチャレンジ

今朝は冷え込みもありましたが、

朝の活動時には穏やかな日差しに恵まれました。

小学校の器具をお借りして縄跳びの練習をしたり、

竹馬、ポックリに取り組んだりしています。

  

 

親と子の集い(発表会)②

楽しく遊び、楽しく学ぶ幼稚園

 

 

運動遊び(さくら組) 縄跳び・カラーガード 

  

劇遊び(うさぎ組) ともだちほしいな おおかみくん 

  

劇遊び(さくら組) オズの魔法使い

 

親子遊び ピコピコテレパシー 

 

常盤幼稚園は、あと4ヶ月で閉園です。

次のステップに進むまで、

これからも子供達が常盤幼稚園での日々を、

のびのびと、楽しく遊び、楽しく学べるよう

教育活動をしっかりと行っていきたいと思います。

 

 

親と子の集い(発表会)①

子供達の成長とがんばりがみえました

親と子の集い(発表会)を行いました。

コロナウィルス感染拡大予防のため、

今年は祖父母会は中止となりました。

ご来場の保護者の方から、子供達の成長とがんばりを

おじいちゃん・おばあちゃん、ご家族の皆様に

お伝えして、子供達をたくさんほめてあげてください。

 

うた 常盤幼稚園園歌・そうだったらいいのにな

 

さくら組

  

合奏(うさぎ組) こどものせかい・さんぽ

 

 

合奏(さくら組) 宇宙戦艦ヤマト・ドレミの歌  

 

うさぎ組 

  

パラバルーン(うさぎ組) イロトリドリ 

明日は発表会③

体育館の会場も整いました

午後からPTAの委員さんにお手伝いをいただき、

ありがとうございました。

会場も整えられ、明日が楽しみです。

 

 

明日は発表会②

合奏と劇遊びの仕上げの練習です

合奏と劇遊びも仕上げる日になりました。

一人一人が楽器の音とリズムに慣れ、

劇のセリフもしっかり覚え、

友達の演奏や動きに合わせてきています。

  

 

  

 

 

明日は発表会①

歌とあいさつの合同練習をしました

オープニングとエンディングは

うさぎ組・さくら組が一緒に行います。

全員で「常盤幼稚園園歌」と「そうだったらいいのにな」

を歌い、あいさつの言葉を言います。

 

 

発表会の練習

発表会が近づいてきました

発表会までの練習日はあと2日。

朝の活動を終え、各クラスごとに練習しました。

子供達は動きを覚え、声も大きくなってきています。

昼には、小学校の体育館でも練習します。

 

 

 

朝の活動

冬の朝も元気いっぱいの子供達

登園後の園庭は子供達でいっぱいです。

縄跳びは日に日に回数が増え、

跳び方の種類も遊びの中で増えています。

プランターの花植えからも元気をもらえます。

  

 

 

友達と遊ぶ

自分のしたい遊びを友達と一緒に

子供達は登園後球根の水やりや縄跳びをします。

その後は、自分のしたい遊びに友達を誘ったり、

友達の遊びに誘われたりして思いっきり体を動かします。

友達と一緒の遊びには笑顔が加わります。

「何して遊ぼうか?」

一緒にグルグル回り!

「一緒にすべろう!」

明日デヴューします! 

 

 

発表会・予行練習

発表会の会場(体育館)で練習しました

親と子の集い(発表会)は今週の金曜日です。

午前中、会場となる小学校の体育館をお借りして

プログラムに沿った予行練習を行いました。

目標に向かって力を合わせ、協力する体験を積んでいきます。

 

 

みんなで表現する

みんなで表現する楽しさを

来週の「親と子の集い(発表会)」に向けて

保護者の方々も話し合いを持ちました。

子供達は歌や合奏、劇遊びの練習をとおして

リズムや声の大きさ、タイミングなど

みんなで表現するよさや楽しさを体験しています。

  

  

園外保育で、・・・

園外保育時での避難訓練

子供達は登園後、常盤公園に移動しました。

いつでもどこでも安全な行動ができるよう

園外保育時に地震にあった場合を想定して

避難訓練をしました。

 

 

11月誕生会

4人のお友達、誕生日おめでとう

11月の誕生会を行いました。

一人一人のインタヴューでは成長を感じます。

子供達も加わった劇「もりのおふろ」で

お祝いの気持ちは、さらにほっこりしました。

  

 

がんばっています

練習を積み重ねるがんばるこころ

「親と子の集い(発表会)」に向けて

練習をがんばっています。

ともだちのがんばりが自分のがんばりになり、

練習が自信を生み、表情が輝きます。

 

 

 

「親と子の集い」に向けて

練習に一生懸命に取り組んでいます

親と子の集い(発表会)で発表する

劇や合奏などの練習に取り組んでいます。

それぞれの役割や楽器に一生懸命です。

体育館での練習も加えています。

 

縄跳び遊び

縄跳びが上手になったよ

登園後の朝の活動では

子供達は縄跳びの回数を数えてもらったり、

跳べる様子を見てもらったりします。

練習や励ましが一人一人を伸ばしています。

 

朝の思い思いの遊び

自分の思いをかなえる遊びで

登園後の時間は、水やりを終えると

縄跳びのチャレンジと合わせて遊びが広がります。

グループで、一人で、遊びも様々です。

自分のやりたい思いをかなえる時間です。

  

 

 

園外保育に行ってきました

広い東公園で思いっきり遊んだよ!

秋の日差しがいっぱいの天気でした。

交通安全には徒歩遠足の経験もあり、気を付けていました。

東公園はすっかり秋色の木々に囲まれていました。

 

広い芝生広場でいっぱい遊ぶぞ!

 

遊具で遊んだり、落ち葉を集めたりして遊びました。

 

お弁当はとってもおいしかったです!みんな完食です!

 

劇遊び・練習

劇あそびはみんなの気持ちを合わせて

さくら組、うさぎ組は劇遊びの練習もしています。

一人一人の役割を体いっぱい表現し、

みんなの気持ちを合わせて、

どんな劇になるのかな?

 

 

縄跳び遊び

縄跳びの練習にがんばっています

登園後や降園前の活動で

縄跳びを練習しています。

クラスでも縄跳びをみんなで頑張ります。

 

 

 

表現遊び・合奏練習

楽器を使ってリズムを合わせよう

子供達はそれぞれの担当する楽器が決まりました。

楽器の音の出し方の練習から

曲のリズムに合わせる練習です。

みんなの音とリズムを合わせて曲を演奏します。

  

 

体育館での練習

小学校の体育館での練習開始

親と子の集い(発表会)に向けて、

会場となる小学校の体育館での練習を始めました。

運動遊びでも使わせてもらった体育館です。

広いフロアーでお見せする演目に

子供達は緊張とわくわく感をもっています。

 

小春日和に恵まれて

小春日和に恵まれて遊びます

ここ何日か小春日和に恵まれています。

登園後子供達は元気に園庭に出て遊びます。

園庭(校庭)のケヤキはすっかり秋色です。

 

共同募金運動お礼

先月の共同募金運動にはご協力いただき、ありがとうございました。

募金額2,735円を深谷市社会福祉協議会を通して贈りました。

埼玉県共同募金会よりの領収書

いろいろな楽器にふれて

楽器遊びはいろいろな楽器にふれて

親と子の集い(発表会)では楽器遊び(合奏)をします。

演奏する楽器はいろいろあります。

楽器にふれて音を出し、

自分のやりたい楽器を選んでいきます。

 

今日も元気に

朝の活動で体をいっぱい動かします

登園後の活動は思い思いの遊びをします。

子供達は遊びを選んで

それぞれに体をいっぱい動かしています。

今日も元気に遊べますね。

 

11月の制作

11月の制作ができました

保育室の壁面に子供達の作品が飾られました。

さくら組は私の家、うさぎ組は秋の飾りです。

  

みんなの作品を並べると街ができ、

秋の香りが漂ってきています。

給食当番

さくら組・給食当番の活動

昼食時の感染症拡大防止の対応が身に付き、

さくら組ではいよいよ給食当番の活動が始まりました。

エプロンを着る、牛乳などの配膳をする、

エプロンを脱ぐなど就学に向けた取組でもあります。

登園後の遊び

戸外で思い思いの遊びを楽しみます

「立冬」も過ぎ、寒さを感じる季節となりました。

登園後、子供達は元気に戸外に出ていきます。

友達と遊んだり、先生と遊んだり。

思い思いの遊びや活動を体いっぱいで楽しみます。

  

 

 

歌・楽器遊び

みんなで歌い、楽器遊びにつがります

戸外での自由遊びを終えると

子供達はクラスの保育室に入ります。

みんなで歌うことを楽しみ、

発表会に向けて楽器遊びにつながっていきます。

 

制作もがんばっています

何ができるのかな?どんなふうになるのかな?

うさぎ組、さくら組は制作に集中しました。

季節に合わせたり、工夫を凝らしたりしています。

何ができるのでしょうか。

作ったものを合わせたらどんなふうになるのでしょうか?

 

ヒヤシンス

ヒヤシンスの花を咲かせよう

今週、ヒヤシンスの水栽培を始めました。

子供達は観察するヒヤシンスを決めて、

覆いをかけました。

図鑑も用意して変化もみていきます。

 

さくら組・アルバム写真撮影

修了記念の写真撮影を行いました

さくら組は、修了記念アルバム写真撮影です。

写真屋さんの「スタジオ」も準備できました。

「スタジオ」での個人写真、

集合写真、グループ写真などにみんな目を輝かせていました。

うさぎ組・くつそろえ

くつばこにくつをそろえて入れてます

うさぎ組のくつばこのくつが、

さくら組と同じようになってきました。

くつばこのへりにかかとをそろえて入れることを

子供達が意識してできるようになってきています。

自分の行動を振り返る心が育っているなと思います。

子育て広場

子育て広場のお客さんをお迎えしました

常盤幼稚園での2回目の子育て広場がありました。

かわいいなかまとお家の方を

「どうぶつじま・乗り物お店屋さん」にお迎えしました。

たくさんのお客さんに、みんながんばりました。

  

  

 

 

最後に、絵本を読んでもらったり、

いっしょに遊んだりしてさらに仲良くなりました。

 

 

避難訓練

「侵入者」を想定した避難訓練

「侵入者」を想定避難訓練を午後に行いました。

子供達は各クラスから職員室へ避難しました。

静かに移動して、職員室に鍵をかけました。

 

ハロウィンパーティー

みんなでハロウィンパーティーをしたよ

深谷第一高校から帰り、

いよいよ園内のハロウィンパーティーです。

5カ所でゲームを行い、

合言葉を言い、お菓子をゲット!

 

ダンスを楽しみ、リズム室で合同給食をいただきました。

ハロウィン・深谷第一高校へ

深谷第一高校のハロウィン・ゲートに行きました

ハロウィンの衣装を身に着けて、

隣にある埼玉県立深谷第一高等学校にお邪魔しました。

正門に設置されたハロウィン・ゲートの下で

みんなで写真を撮りました。

  

生徒さん、先生方から手を振っていただきました。

 

楽しい体験をさせていただき、ありがとうございました。

 

ハロウィン・準備できました

ハロウィンの準備ができました

ハロウィンの衣装、帽子などを身に着けて

準備が完了しました。

 

うさぎ組・さくら組、かっこいいですよ。

 

うさぎ組・ぽっくりづくり

お家の人と一緒にぽっくりをつくりました

戸外での遊びの次にリズム室にて

親子でぽっくりをつくりました。

竹の節を利用して加工された材料を補強し

出来上がったぽっくりに乗りました。

  

うさぎ組・保育参観

お家の人と一緒に遊んだよ

「どうぶつじま・乗り物お店屋さん」に

うさぎ組の保護者の皆さまを招待しました。

バスの運転手さん、ケーキ屋さん、

一つ一つの動作も上手になってきました。

どうぶつじまに入ります。

お客さんを乗せたバスです。

ケーキ屋さんも大忙し。

  

  

さくら組の子供達もがんばりました。

 

さくら組・竹馬づくり

親子で竹馬をつくりました

園庭での「どうぶつじま・乗り物お店屋さん」を終え、

親子で竹馬づくりを行いました。

完成した竹馬に、さっそく挑戦です。

これからしばらくの間、お家の人と練習をしてみましょう。

  

さくら組・保育参観

「どうぶつじま・乗り物お店屋さん」へようこそ

今年度はじめての保育参観を行うことができました。

さくら組は、クラスでの話し合いのあと、

うさぎ組と一緒に「どうぶつじま・乗り物お店屋さん」に

お家の人にも入っていただきました。

子供達のがんばりをたくさんほめてあげてください。

子供達に続いてお家の人も入りました。

  

  

 

 

みんなで一緒に遊ぼう

うさぎ組とさくら組が一緒に遊びました

うさぎ組の「乗り物お店屋さん」と

さくら組の「どうぶつじま」が合体しました。

チケットを持った子供達はバスに乗り、

お目当てのお店屋さんや、どうぶつの前で降りました。

どうぶつじまに入ります。

 

運転手はうさぎ組です。

ケーキ屋さんでお買い物。

  

 

自分たちの役割をしっかり行い、

お互いの遊びで楽しみました。

乗り物お店屋さん

「乗り物お店屋さんごっこ」がはじまります

うさぎ組はバス3台とケーキをもって

ごっこ遊びの準備をしました。

バス停からお客さんを乗せたバスは

ケーキ屋さん前にもとまります。

  

どうぶつじまごっこ②

うさぎ組をむかえてどうぶつじまごっこ

さくら組のどうぶつじまに、うさぎ組がやってきました。

さくら組の子供達の説明をきいて遊びます。

次々とどうぶつにチャレンジしていきます。

  

 

「ねんちょうさん、ありがとうございました。」

 

どうぶつじまごっこ①

さくら組のどうぶつじまごっこがはじまります

秋空の下、どうぶつじまが戸外に完成です。

子供達は協力してつくったどうぶつで遊ぶ準備をしました。

まずは、自分たちで役割を交代しながら遊びました。

工夫のあるどうぶつと遊ぶとエルマーの世界です。

  

  

 

どうぶつじまへ招待状

うさぎ組へしょうたいじょうをとどけました

さくら組はどうぶつじまごっこの招待状を

うさぎ組に届けました。

戸外でのどうぶつじまごっこが楽しみです。

 

園児募集について

「深谷東幼稚園」の園児募集について(10月26日)

来年度新設される「深谷東幼稚園」の園児募集期間は、10月23日にて終了しました。

3歳児については募集定員を満たしましたので、今後の募集を停止します。

4歳児・5歳児については募集定員に若干の余裕がありますので、引き続いて定員を満たすまで入園願書の受付(常盤小学区の方は常盤幼稚園にて、幡羅小学区・明戸小学区の方、及び、学区内に幼稚園のない方は幡羅幼稚園にて)を行います。

募集期間に入園願書を受け付けた方を対象とした入園面接をお知らせした日時に行いますので、必要書類にご記入の上、ご来園ください。

4歳児・ハロウィンに向けて

ハロウィンの衣装を作っています

うさぎ組も、ハロウィンの衣装づくりです。

服の色を一人一人が選びました。

飾りつけに必要な道具の使い方も上手になりました。

  

 

5歳児・ハロウィンに向けて

ハロウィンに向けて衣装づくり

さくら組はハロウィンの衣装づくりです。

一人一人がマント、スカート、ふくを選びました。

飾りのデザインや素材を工夫して作っていきます。

  

 

大型バス

大型バスを仕上げています

うさぎ組の大型バスは仕上げに入っています。

3つのグループごとに乗客がちがいます。

次は、バス停もつくってバスに乗りましょう。

「大型バスに乗ってます・・・~」

  

 

 

どうぶつ島

「エルマーのぼうけん」に出発しました

さくら組のどうぶつ島が姿を表してきました。

サイ、トラ、ライオン、そして、りゅう。

リュックに入れた小道具も活躍しそうです。

みんなで力を合わせて作ったどうぶつ島で遊ぼう!

  

 

ぼうしができました

ハロウィンパーティーの帽子ができました

うさぎ組が制作していた帽子ができました。

みんなで帽子をかぶってニッコリ。

楽しみが一つ増えましたね。

 

ハロウィン制作

うさぎ組・ハロウィンパーティーに向けて

ハロウィンパーティーを30日に予定しています。

はじめに、袋をつくりました。

次に、帽子をつくりました。

明日は、何をつくるのかな?

  

 

どうぶつができてきたよ

さくら組・どうぶつ制作は完成間近です

いよいよどうぶつができてきました。

しかも、それぞれのどうぶつには工夫があります。

口を大きく開けます。たてがみが見事です。森もできそう・・・

「エルマーのぼうけん」で遊ぶ日が楽しみです。

  

 

リースが完成しました

すてきなリースが完成しました

子供達が制作していたリースが完成しました。

さくら組、うさぎ組とも部屋に飾っています。

さくら組は魔法使いがどんぐりをリースにしました。

うさぎ組はいハロウィンの仲間が自分を囲んでいます。